こんにちは!静岡県富士宮市を本拠とし、浄化槽の清掃やし尿の収集運搬を行っております、合資会社一光です。
1955年の創立より、プロの浄化槽管理士による高品質な施工を皆様にご提供してまいりました。
弊社では、今後の更なる供給を実現するために新規スタッフを積極採用しております。
今回は「浄化槽清掃の魅力とは?」とお考えの求職中の方に、浄化槽清掃の作業員・浄化槽管理士の魅力をお伝えしてまいります。
し尿の収集運搬の仕事~専用車運転作業員~
し尿の収集運搬は、専用車(バキュームカー)で現地へ直接伺います。
地域の浄化槽や仮設トイレなどを回り、吸引・清掃を行うのが作業員の業務です。
イメージはさまざまでしょう。
しかし近年の専用車も進歩しており、社内はクリーンで外からのニオイも遮断されています。
作業中はホースの先端のみが汚水に浸かり、汚れることもありません。
この仕事は、綺麗な物を扱っているのではなく、綺麗なものを送り出す仕事なのです。
働いているうちに経験と共に体力もついていき、逞しくプライドを持って作業ができるようになるでしょう。
専用車を運転するためには、準中型自動車免許か中型自動車免許が必要です。
トラックの運転をしてこられ、地元で働きたいという方は転職に最適です。
浄化槽管理の仕事~浄化槽清掃・浄化槽管理士~
浄化槽の点検には浄化槽管理士の資格が必要です。
浄化槽管理士は国家資格で、合格率も高くはなく簡単に取得できる資格ではありません。
それほどに重要で、任せるためには非常に多くの知識が必要なのです。
資格を取得する手段は2パターンあり、浄化槽管理士資格試験の合格もしくは浄化槽管理士講習修了者に付与されます。
浄化槽の保守点検は「浄化槽の点検、調整またはこれらに伴う修理をする作業」として定義づけられています。
浄化槽管理士の仕事は、浄化槽の保守点検で環境保全に一役かっている意義のある業務です。
法律です!点検と清掃は定期的に
浄化槽の点検・清掃は法律で義務付けられています。
浄化槽法で定められていることは、浄化槽の製造から設置、開始報告や点検・清掃に至るまでいくつもあります。
点検と清掃の義務とは、環境省令で規定されている「定期的に保守点検・清掃を行うこと」です。
点検の回数は、種類により年に三回以上、四回以上などと定められており、清掃は毎年一回以上とされています。
【求人】浄化槽管理士・運転作業員を大募集!
合資会社一光では、浄化槽管理士・専用車運転作業員・一般事務の新規スタッフをそれぞれ募集しています。
資格や免許を生かして、地域の環境維持のために働きませんか?
浄化槽管理士の資格をお持ちの方、中型自動車免許をお持ちの方はぜひ弊社へお越しください!
事務員の方は普通自動車免許をお持ちで、簡単なPC作業ができればOKです!
未経験の方でも一から丁寧に指導いたしますので、安心してご応募ください。
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。